Entries
Date:--.--/-- [--]--:-- | Category:[スポンサー広告]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]
Date:2007.07/31 [Tue]00:37 | Category:[サッカー日本代表]
これからどうなるの?日本代表
あの韓国戦から数日たち・・・なんとか書けるようになりました。
試合終了後、しばらく放心状態でした。
かれこれ2002年から代表戦を中心に観戦してますが、
あんなに点の入る気がしなかった試合は初めてです。
あんなに見ていて熱くならなかった試合も初めてです。
なんで横パスばかりでシュート打たないんだよっムカッ( ̄∩ ̄#
そして、何で1年でこんなに変わってしまったんだよ・・・(ノ_・。)
後半の早い時間に韓国は1人少なくなって10対11になったのに、
のこりの後半も、延長でもずっと押されてて・・・
韓国の選手の方が戦ってる、という気持ち出てましたね。
30時間もの移動の疲労を考慮に入れても、
悔しいというか、悲しいというか・・・何ともいえない気持ちで。
”フレッシュなメンバー”を使うというなら、
スタメンで山岸じゃなくて、太田とか水野とかも
使ってみてほしかったですし、
GKを変えてみても良かったのでは?
それか、せめて交代メンバーだけでも変えてほしかった・・・
いつも出てくるのが羽生・佐藤・矢野じゃ、(順番まで一緒)
相手監督に攻略のヒント与えてるようなものです。
それじゃ研究されますって(^^;)
で、オシムは次の段階に行くために、選手のリストラを実行するとか。
オシム監督大リストラ!メンバー大幅入れ替え(スポーツ報知)
オシム監督 出て来い“突破者”!(デイリー)
・・・今まで規律でがんじがらめにして、「個の力」を一番軽視していたのは、ほかならぬオシム監督だと思うんですが?!
選手たちは、そのために「個の力」を活かすプレーが
なかなかできなかったんですよ、監督の目を気にして。
それが存分に出せてたら、勝ててた試合もあるはずです。
いや、きっとあります(断言)
メンバー入れ替え自体は悪いことだとは思いませんが、
間違ってホントに必要な選手までリストラしないでほしいものです。
しかも、アジア杯の内容ですでに結果は出てるのに
「(今までやってきた)スタイルは変えたくない」ってどんだけ~(`□´)コラッ!
今のスタイル変えない限り、日本がこれ以上強くなるとは思えません。
このままだと正直、2010年のW杯予選突破も厳しいですよ。
2009年のコンフェデにも出られないんですし。
オシム監督の意識改革も必要だと思ってしまったのは私だけでしょうか?
ますは、来月の親善試合のメンバー発表を待ちたいと思います。
そこで何らかのいい変化が起こることを願います。
試合終了後、しばらく放心状態でした。
かれこれ2002年から代表戦を中心に観戦してますが、
あんなに点の入る気がしなかった試合は初めてです。
あんなに見ていて熱くならなかった試合も初めてです。
なんで横パスばかりでシュート打たないんだよっムカッ( ̄∩ ̄#
そして、何で1年でこんなに変わってしまったんだよ・・・(ノ_・。)
後半の早い時間に韓国は1人少なくなって10対11になったのに、
のこりの後半も、延長でもずっと押されてて・・・
韓国の選手の方が戦ってる、という気持ち出てましたね。
30時間もの移動の疲労を考慮に入れても、
悔しいというか、悲しいというか・・・何ともいえない気持ちで。
”フレッシュなメンバー”を使うというなら、
スタメンで山岸じゃなくて、太田とか水野とかも
使ってみてほしかったですし、
GKを変えてみても良かったのでは?
それか、せめて交代メンバーだけでも変えてほしかった・・・
いつも出てくるのが羽生・佐藤・矢野じゃ、(順番まで一緒)
相手監督に攻略のヒント与えてるようなものです。
それじゃ研究されますって(^^;)
で、オシムは次の段階に行くために、選手のリストラを実行するとか。
オシム監督大リストラ!メンバー大幅入れ替え(スポーツ報知)
オシム監督 出て来い“突破者”!(デイリー)
・・・今まで規律でがんじがらめにして、「個の力」を一番軽視していたのは、ほかならぬオシム監督だと思うんですが?!
選手たちは、そのために「個の力」を活かすプレーが
なかなかできなかったんですよ、監督の目を気にして。
それが存分に出せてたら、勝ててた試合もあるはずです。
いや、きっとあります(断言)
メンバー入れ替え自体は悪いことだとは思いませんが、
間違ってホントに必要な選手までリストラしないでほしいものです。
しかも、アジア杯の内容ですでに結果は出てるのに
「(今までやってきた)スタイルは変えたくない」ってどんだけ~(`□´)コラッ!
今のスタイル変えない限り、日本がこれ以上強くなるとは思えません。
このままだと正直、2010年のW杯予選突破も厳しいですよ。
2009年のコンフェデにも出られないんですし。
オシム監督の意識改革も必要だと思ってしまったのは私だけでしょうか?
ますは、来月の親善試合のメンバー発表を待ちたいと思います。
そこで何らかのいい変化が起こることを願います。
スポンサーサイト
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form